toricchi_11ne

日常

うるさいのはどっち!?真面目な声量バトル

今日は、のびおの親友・ハカセが我が家に遊びにきた日。ハカセは頭が良くて、のびおの言いたいことも通訳してくれちゃうくらいのしっかり者。だけどそうは言ってもまだ低学年男子。 いつものようにわが家で夕飯タイム。ごはんを食べながらも二人はテンション...
中学受験

中受#3 塾からの連絡と、母のもやもや

のびおの塾の先生から電話が。のびおが「先生、おもしろいんだよ〜!」って言ってたから、どんな人なんだろう〜ってドキドキしながら電話とったんだけど……うん、まあ、全然おもしろくなかった(笑)なんかさ、昔の職員室を思い出しちゃって、電話の間ずっと...
日常

その笑顔、全部の人に向けなくてもいいんだよ

にこちゃんは、常に「人と目を合わせようとしてる?」ってくらい、人が大好きで愛想のかたまりみたいな子です(^^)小さい頃から、通りすがりのおばあちゃんたちに「可愛いわねえ〜」「愛嬌あるわねえ〜」って、よく声をかけられてきました。もちろん、それ...
中学受験

中受 #2 なぜ早稲アカ?本を読んで見えた4大塾のちがい

中学受験を考えはじめてから、まず私がやったのは「読書」でした。図書館で中学受験に関する本を20冊ほど借りて、塾の違いや親の関わり方などを研究。その中で感じたのは、塾によって面倒見の良さや宿題の量、志望校のレベル感などがかなり異なるということ...
中学受験

中受 #1 塾通いスタート!わが家の塾選び体験記

現在小3の長男、のびお。中学受験を考えているご家庭では、「小3の2月から塾通いを始める」というのが一般的なスタートタイミングだそうですが──わが家はちょっと早めに、夏前から塾に通うことにしました。というのも、もうすぐ夏休み。そして私は今、育...