先日、のびとにこが手作りおもちゃのワークショップに参加しました。
割り箸に傷をつけて、その傷をガリガリ削ると先端のプロペラが回る、というおもちゃ。
「がりがりトンボ」という名前みたい。
シンプルだけど、これがけっこう楽しいんです 😆
2人はそれぞれ1つずつ作ってきたのですが、見た目がそっくりで、どっちがどっちのかパッと見では分かりません。
ある日、のびがそのおもちゃで楽しそうに遊んでいました。
しばらくすると、にこも玩具箱から自分のおもちゃを取り出して遊び始めます。
……が。あれ?のびのおもちゃが無くなった。
のび「にこちゃん、僕の取ったでしょ⁉️」
にこ「取ってないよ!!自分の玩具箱から持ってきたんだもん‼️」
雲行きが怪しい…😅
これはもしや、兄妹バトル勃発の予感💥
ママ「のびがどこかに置いちゃったんじゃない?」
そう言ってみたものの、のびが必死で探しても見つかりません。
仕方なく、私はカメラの録画機能で様子を確認👀
(我が家はシッターさんに保育依頼をすることがあるため、常時カメラが起動してます)
すると、のびがおもちゃを持ったまま台所へ行く姿が映っていました📹
ママ「台所のほうに持っていったんじゃない?」
のび「ないなーーー、ないなーーー💦」
もう一度一緒に探そうとしたその時、
にこがポツリと…
にこ「……ほんとはこれ、のび君のだよ。」
えっ😳‼️
にこの告白によると、
にこのおもちゃが見当たらなかったので、机の上にあったのびのプロペラを玩具箱に入れて、自分のもののように持ってきてしまったとのこと。
あわててにこの玩具箱をよーく探すと、ちゃんとにこのおもちゃもありました✨
のびはどうするかな?と思ったけれど…
のび「にこちゃんが正直に言ってくれたから、見つかってよかったよ!」
怒るでもなく、大人な対応👏
さすがお兄ちゃんだなぁ😊
でも私はしっかり伝えました。
ママ「嘘をついたらダメだよ。」
のびは物をよくなくすし、ちょうど私がカメラを見た時に台所に持っていく姿が映っていたので、「またなくしたんだ」と思い込んでしまった…。
でも最近、にこがそういう高度な嘘をつくようになってきていてびっくり。
成長といえば成長なのかなぁ…🤔

コメント