ぷにはもう8ヶ月。だけど、まだはいはいしない。
ずり這いでコロコロ動いている。
のびおもにこも、6ヶ月にははいはいしていた記憶があるから、
「ん?ちょっとゆっくりめかな?」と思ってしまった。
赤ちゃんの成長って、本当に個人差が大きい。
頭ではわかっていても、どうしても兄弟で比べてしまう瞬間がある。
でも比べてしまうと、親の心が焦ったり、心配になったり、
無意識に「できてないこと」にばかり目がいってしまう気がする。
のびおにはのびおのペース、
にこにはにこのリズム、
そして、ぷにはぷにのリズムがある。
他人とはもちろん、兄弟間でも
「比べる」じゃなくて、「個として見る」。
頭ではわかっているつもりでも、つい忘れてしまうから、
こうやって言葉にして残しておく。
なかなかはいはいしないな〜と私がぼやいた時のこと。
のびおとにこが、こんなふうにぷにに声をかけてくれた。
「ぷにはのんびり屋さんなんだよね〜」
「まだ赤ちゃんでいたいんだもんね〜」
その言葉に、私の心もほぐれた。
ぷには、夜眠る時に手を握っていないとすぐ起きちゃうのだけど、
最近ぷにの手をにぎるのは、のびおの役割に。
ぷにの事、すごくかわいがってくれてます。
急にお兄ちゃんになってきたなー
コメント